for English speakers: Welcome to HayashiyoWelcome to Hayashiyo
リネンや麻を織る日々をつづっています。
ホームリネン日記検反
リネン日記
検反
2010年12月19日
今日は検反作業に立会いをしておりました。検反作業は、通常、林与の場合は、加工出し前に反物を織機から下ろす作業中に行います。加工工場では、加工後の検反を行い、指定の検査工程が有る場合には、検反は検査機関において行われます。

リネンの反物というのは、フシやネップの問題が常に付きまといますが、以前は非常に厳しかったように感じます。最近のリネンというのは、糸自体のネップの数が増えたことにより、逆に品質面でクリアしやすいという可笑しなお話です。ラミーの細番手のものにクレームが付くことが良くあり、通常のフシであっても、それが麻の糸ムラやフシであることをご存じないケースが多かったりします。

ノットレスヤーンと呼ばれる結び目のない糸の場合、スプライサーの継ぎ目が2倍程度の太さに見えるのですがこれが曲者だったりします。高品位であるといわれる細番手の糸ほど、糸むらは顕著に出てきますので、今の時代に本質的に高級なものが市場から消え去る傾向にあるのは、製造コストの高さや製造工程の難しさだけでなく、品質面でのリスクが高すぎるというところにあるといえます。