for English speakers: Welcome to HayashiyoWelcome to Hayashiyo
リネンや麻を織る日々をつづっています。

リネン日記

出来る限り

2012年10月16日

今日は朝、商工会の方が火災保険の件でこられました。昔は商工会も青年部に入っていろいろな行事にも参加をさせていただいていたのですが、今は会社のことで手一杯になってしまって、参加させていただく機会と言うのもありません。

出来る限りということで今は疲れたら休憩という形で動いています。自分だけのことでなく、いろいろな方との兼ね合いや作業段取りなどありますので、そう簡単にものごとが進む訳ではありません。分担して仕事をすれば良いわけなのですが、分業的な体制があるとどうしても自分のことが後回しになって自分自身は追われてしまうことが多いのです。

荷物一つにしても、朝つくのか夕方に付くのかでは大きな違いであったりしますが、今は週休2日なので、週末までにつけばありがたいのですが、週明けについてしまうと、加工やいろいろなことを考えると1週間予定が狂ってしまいます。

一つのことがボトルネックになると他のことが手が付かなくなるもので、取引先さんなどにしましてもお互いがんばれる人と手を組まないと今は一つの仕事も非常に小さくなっているので乗り越えていくということは難しいものです。出来る仕事も出し惜しみしていては続けることは難しいだろうと思うことは多いのです。

ウサギとカメの話そのもので、日本の産業も昔はカメだったかもしれませんが、今はウサギになってしまったから、カメに追い越されて仕事が少ないとか出来ないとかいうケースが多いのではないかと思います。

ジャストインタイムなものづくりを支えるためには、経済が悪く失業率は高いほうがよいというのが背景にあります。経済がよくて下請けさんが他の仕事で忙しいとジャストインタイムは成り立たず、また、忙しいときに柔軟にある程度能力のある人を雇うことが出来なければジャストインタイムで対応は難しいのです。

繊維業界もジャストインタイムな対応が簡単だと日本でも生き残り易いのかとも思います。簡単なものなら対応可能でも、生き残っているということはそれなりに高度なものづくりですので、一番簡単に見える作業でも限られた時間でできないと仕事をもらうと余計に大変な結果になります。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内