リネン日記
送り
2013年03月06日
シャトル織機の送りがうまく送っておらず、結果、うまく織れないという結果になってしましい。解決方法の案はあったのですが、他にやらないといけないことばかりで、応急処置的に対応をして、今日は、職人さんが来る日で、協議した結果、同じ結論で、その方向で織機を調整してもらいました。
夕方には織れるようになって安心したのですが、同じ糸、同じ織機でも、織機の限界に迫った織物ですと、織機の限界を超えるためには一工夫が必要であったりと面白いものです。そういう壁で打開策を見出せないとそこで終わりとなるものです。
3月12日には、米原の滋賀県立文化産業交流会館で、ビジネスカフェで、山本玄匠氏による講演会が行われるそうで、案内をいただきました。一般に募集をされているのかどうかは分かりませんが、興味のあられるかたおられましたら、3月12日の15時開演です。滋賀県立文化産業交流会館まで、お問い合わせください。
今日は、他にも、キッチンクロスの件でリネンバードさんからお電話いただきまして、自分なりにベストな形のものを作り上げたいと思っております。また、海外の150番手の糸を作ってもらったリネン紡績工場からは、糸の展示会に向けて弊社で作ったものをリネン150番手のイメージとして見せたいとのことで動いております。
夕方には織れるようになって安心したのですが、同じ糸、同じ織機でも、織機の限界に迫った織物ですと、織機の限界を超えるためには一工夫が必要であったりと面白いものです。そういう壁で打開策を見出せないとそこで終わりとなるものです。
3月12日には、米原の滋賀県立文化産業交流会館で、ビジネスカフェで、山本玄匠氏による講演会が行われるそうで、案内をいただきました。一般に募集をされているのかどうかは分かりませんが、興味のあられるかたおられましたら、3月12日の15時開演です。滋賀県立文化産業交流会館まで、お問い合わせください。
今日は、他にも、キッチンクロスの件でリネンバードさんからお電話いただきまして、自分なりにベストな形のものを作り上げたいと思っております。また、海外の150番手の糸を作ってもらったリネン紡績工場からは、糸の展示会に向けて弊社で作ったものをリネン150番手のイメージとして見せたいとのことで動いております。