for English speakers: Welcome to HayashiyoWelcome to Hayashiyo
リネンや麻を織る日々をつづっています。

リネン日記

生地の表裏

2010年04月09日

生地の裏と表に関してよくお尋ねをいただくことがあります。平織りの生地の場合、林与の生地の場合、織り表を表とし、そのまま、加工に投入されて織り表が表として加工から上がってくる想定になっています。反物では通常内側が表です。

表裏だけでなく、実際には無地のものでも上下があったりします。柄ものでは実際には、上下も糸目の山の形谷の形で見分けることが可能です。基本的に汚れなどの検反をする面が表面となっているので、裏表が重要ですが、林与の通常の加工の場合、裏も表も同様の加工がなされますので、無地の平織などの場合には、綺麗な面を表としてお使いいただければ大丈夫です。

綾織りの場合には、綾目が右上がりというのが基本的な考え方ですので、綾目が右上がりになるようにお使いいただけますと作る側が想定しております。裏表と一致いたします。ハンドメイドされる場合にハンドメイドされる方がデザイナーですので、気に入った面を使っていただいて、大丈夫なように林与の布は作ってあります。

柄が入ってくると、柄の要素が強く出てきますので、柄によって、表裏だけでなく、上下左右が決まってきます。実際には、上下もかならず、一つのパーツでは統一していただいたほうがよいのです。だから、Zの形で、上から一気に裁断というのはそのあたりが考慮されていない裁断方法です。右から左へ走る糸目はまっすぐに見えても弓になりがちですので、それを全体で統一させるような工夫も大事ではないかと思います。天然素材を使用した、ナチュラル感のある生地というのは一様に見えても癖があり、その癖というのが最後の作品に出てくるものです。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内