for English speakers: Welcome to HayashiyoWelcome to Hayashiyo
リネンや麻を織る日々をつづっています。

リネン日記

どうしようもない

2020年05月19日

コロナ対策をしないといけないのに、その対策ませずに、また、9月入学を検討するとか、どこまで馬鹿なことばかりやってるんだと思う。どんどんと問題を自分で広げて小さな問題も解決できずにパフォーマンスばかり、どんどんと議論だけを広げて実際にやってることはほとんどなし。サマータイム議論と同じ気分だろう。本当に準備しないといけないことを準備しないでまた議論だけを広げてゆく。やればできることもあるのに、また専門家とか身内みたいな連中集めて無駄な議論だけやって、今のままのほうがましなのに無理やり変な方向に持っていく。今回は、どこの連中が2回目3回目のお代わりするんだろう。

重機システムなんかもあれだけカネも時間も使って大失敗に終わったけど、また同じ連中がマイナンバー、マイナンバーも長続きすると困るのは、マイナンバーやってる連中だろう。次にまた新しい案件がないと食いつないでいけない。もうすぐ、マイナンバー2に移行するだろうな。それがそもそもの目的だろう。正しく成り立つものをつくったら正しく運用しないといけない責任が生じてくる。自分たちはどうでもよい程度のものを国民には強いて、成り立たない程度で形だけやったというのが一番偉そうにできて気が楽というもの。消えた年金なんてものは最たる例。年金情報が消えるなんてありえない話なのだが、ある銀行の顧客情報が全部消えたみたいなこともあったのと同じで、悪い奴が一人いればすべて悪用されてしまうだけの流れに持って行って作ってしまっているだけ。悪い奴が一人でもいればマイナンバーに紐付けられた全情報が流れ出るということもありうるから。一生懸命にシール貼ってマイナンバー隠してても安心しろということほど破綻する国のやることどこまで信頼ができるのか。

議員ナンバー制度というのを作ってはどうだろうか。番号を割り当てて、政治資金のお金が出入りしたら、それを国民がウェブで監視できるシステム。国会議員にお金の出し入れは渡すときにはすべて議員ナンバーを介さないといけないシステム、クレジットカード化してもよいだろう、フェアーじゃないのか。そういうのだと国会議員や官僚は反対するけど、国民は大賛成だろう。森友事件の100万円みたいな問題も起こらないから安心だろうけど、反対するんだろうなあ。



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内