for English speakers: Welcome to HayashiyoWelcome to Hayashiyo
リネンや麻を織る日々をつづっています。

リネン日記

甲斐性

2020年06月30日

甲斐性という言葉があるけども、甲斐性のある人と甲斐性のない人の差というのは大きい。甲斐性のない人が関わって仕事すると取り合いになることが多いので、甲斐性のあると仕事をしたいなあと思う。もちろん私なりに甲斐性というのは用意はしていて、それなりに普通はできないところまでやることが多い。

やることを一緒に全部支えようとする人が集まればよいけど、企画したことで自分が尻を吹く形を取る覚悟ない人が企画したりすると最初からやらないほうがマシだったりする。新しいことや特別なことをやることに意味があるのに、しっかりとそのリスクを吸収できることが甲斐性というあたり、事務方の人が出てきたときには本当に事務的に処理で終わりだったりする話。

それでよいならそれでよいし、覚悟決めて取り組むならノンリミットで100万とか1000万くらい覚悟決めてやってみませんかだけども、1000円の送料すらもなかなか払えないプロが多いのが普通の話だから日本の繊維業界が取り合いになりすぎて、何百億円の元気なところほど取るばかりで搾取で成り立ってては、日本の大きな繊維のところほど先に日本とか謳って売るなら辞めたほうが良いんじゃないのかと思う。ほんと自分ができない人間の一人を支えて寝る時間も捨てて支える覚悟がないと難しい話だが、何百億、軟兆に群がる繊維業界というのは繊維業界特有の化かす世界がそこにはあって、オーストリアのリネン紡績なんて私自身がまったく確認すらできない状態、どこで糸を引いたの?それで日本のリネン業界のお株を奪ってしまっても素人レベルのごまかしそのもので、そこを追求したときには大きな偽装問題が生まれる。刺すか殺すかやるなら覚悟を決めてやったらよいけど、U社にしてもM社にしても、糸の配給背景から糸メーカーの担当者からもすべて知っている私からすれば、日本の消費者をたぶらかして売り上げ何兆、何千億で駄目な話でも、自分たちのやってることに覚悟もない人たちに消費者を騙したくない感覚を入れればすべて壊れてしまうのが、今の日本のリネン業界。

これは本当に残念な話なのだけどイタリアの有名ブランドを抱えるアパレルが中国の企業に対して契約不履行で、イタリア企業のほうが中国企業以上に中国の地道な会社の糸の売上代金を払わずに騙すような世界的なイタリアンブラントとかアパレル的な世紀末。

日本の消費者はブランドを信じていても、1mが100円以下の生地を使って、元気なサステイナブルとかエシカルを謳う世界的にも有名なSPAビジネス。1m1ドル以下の生地で、労働者がまともな生活ができるのかというと発展途上国や新興国でも一番くらいに底辺な世界で、世界中の元気なブランドがエシカルとかで成り立ってる。

それにくぎを刺すのは私だったりして、世界的に有名なブランドの人に対しても、覚悟を決めたアイリッシュリネンハンカチをプレゼントして良いものを謳うからには覚悟して良いものを考えましょうと提案する。

世界的に有名な日本の消費が何十万でも出したいブランドのパーチェスマネージャーが林与の生地をみて素朴過ぎるという判断だけど、1m2000円の生地すら世界の有名ブランドの多くが難しい話でエシカルとかサステイナブルとか、どれだけ取る気満々で、世界一小さいくらいの林与が、本気でエシカルとかサステイナブルとか考えるべきだと思う。

別に林与なんてのはいつつぶれてもよいけども、世界的なブランドの人よりも覚悟決めて、日本のエシカルを謳うMUなんとかさんでも、1m1000円の生地が難しく、1m100円200円で新興国の子供の教育すら守れない話、林与の1000円の生地は買えなくてもよいか、児童労働を無くしたいなら1000円の生地を現地から買ってあげろと思う話、世界で活躍したい人を生みたいならインドの人の作る生地でも1m1000円で買ってあげればよいだけのことだが、1m1ドル未満で日本のエシカルナ世界が本当にブラックで、1m1000円に日本の消費者を募金詐欺レベルに騙す世界。

日本のオーガニックを謳うMさんとかWさんが、日本の消費者を騙すことで現地の地道な活動を搾取して食べてしまっては駄目。それが日本の一番エシカルを謳うオーガニックな世界が一番消費者の期待すらも裏切る話でGOTSすらも一番底辺レベルのエシカルとかオーガニックの偽装に近くなれば、それを信じている糸や生地の消費者を世界的な権威を謳う機関が偽装苑もので、すべてを知っている私がGOTS認証でも世界中の消費者の信用を裏切って自分可愛さだけなないのか森さんの話でそれを信じた消費差を騙しただけの万死に値する。Wさんでも森さんのだらしないことを知りもせずに日本のエシカルとかサステイナブルとか、私が本当に怒ってしまって、森さんのだらしなくわたしに責任の柄の日本のGOTS責任者というだけの現場の本気なのに消費者騙しの世界で一番厳しい認証を謳うGOTSが日本の消費者騙し刺す話で本当にだらしなさの消費者を騙した責任を被ってほしい。産地偽装よりもひどい話が日本のGOTS認証にはあったりする。ほんとGOTSの覚悟もないだらしなさの消費者騙しのだらしなさには苛立たしさがあるのが本気でエシカルとかサステイナブルに取り組んでる私の覚悟、日本のGOTSのサラリーマンのひとが権威的に林与をあしらっても、代表のUさんに本気で謳うだけの消費者の期待に応えましょうよという話。エシカルを謳るGOTSが搾取的になっては駄目なんだけど、私の本気な話すら逃げてしまうのが日本の世界一厳しいを謳いながら、本当の繊維の覚悟を決めた世界でもないブラックそのものでホワイトがブラックをつくってしまう権威主義、森さんエシカルとの権威で10年以上やってJOCAの認証を理事長としてやってきたひとだけど理事すらも無理な話。国際会議でなまった英語聞いて眠たいんですよとか聞いたら、普通の仕事も難しいサラリーマンも勤まらない話で、日本のオーガニックコットンの権威気取りで、日本オーガニックの世界を信じる消費者を覚悟すらもなく騙してきただけ。自分が認証しながら、騙した企業の責任ですよとか、本気で消費者を騙したくない私に、世界的な権威のGOTS認証をする人間が言い放ったのがお前が一番消費者を裏切っている話。JOCAが普通に偽装レベルの認証になるのも、その理事長を10年以上やった人間が無責任に私がGOTSオーガニックの糸を信じることすらも馬鹿にする話。日本のGOTSは張りぼてそのものだけど、まだ、現場の人間はまとも、GOTSのオーガニックを食い物にするのはエシカルとは反対そのもので、エシカルを食い物にしてオーガニックの世界が成り立ってしまっている。森さんだけじゃなく日本にオーガニックを広めようとしてそれを信じさせようとする渡辺さんも日本のオーガニック商業主義的で消費者騙しな無責任なヤバさを気が付いたほうが良い。

林与のGOTS認証のオーガニックリネンが駄目だと、日本のGOTS認証を取り仕切ったJOCAの森さん、日本のGOTS認証そのものがすべての日本のJOCAを信じた消費者を裏切るレベルの認証じゃないのの話。本当に大物だよ、10年以上日本のGOTSとかオーガニックやりなが消費者にはトレイさビリティを謳いながらそれそのものが本当だか嘘だららもへっちゃらんブラックボックスでだから。私が日本のGOTSの認定委員や日本のGOTSのトップを消費者騙しをやめないかと状態。そんな理事長だった森さんを信じてやってるJOCAの副理事長を10年以上の渡辺さんにも警笛をならすのはそこ。森さんに森さんが理事長のJOCAなのに、そのJOCAがオーガニックと認定している企業が、合成繊維でもオーガニックコットンだと認定している現実をしっていて電話で指摘しても、それはやってる企業の責任だと逃げたのが認定機関GOTSとかJOCAとかの意味がなく、GOTSやJOCAを信じた消費者が騙されるのをGOTSやJOCAが黙認で責任転嫁で情けない。GOTSやJOCAが偽装では困る話。林与を名誉棄損で訴えたいなら訴えればよいし、それを人間として個人の責任でできる覚悟が本当にGOTSやJOCAがあるのかという話。

渡辺さんも私が10年以上JOCAの理事長が私に電話で言った言葉をいうとあらまあとあきれて、JOCAの理事長を信じて、副理事長を10年以上やってた人がその理事長を信じてたのにあきれる話。日本のGOTSやJOCAの問題に対しても浄化に1年以上かかる話で1年以上認定機関を信じた消費者が裏切られる話ではどうしようもない。

大正紡績の近藤さんでも、日本のオーガニックコットンの権威だとされるけども、私からは逃げておられるのが、アウト。シバマタの寅さんを語れども、シバマタの寅さんがが泣くレベルの話で、オーガニックコットンの権威がオーガニックコットンの責任からも逃げすぎな話。2010年あたりのインドのオーガニックコットンの偽装問題はこの人の問題そのもので、日本のオーガニックコットンを取り仕切る大正紡さんの日本のオーガニックコットンを信じた消費者に説明が必要な話で、逃げらダメな話。林与から、日本GOTSやJOCAが逃げてしまう日本のオーガニックの権威の世界。素人だましでは駄目で、覚悟決めないと駄目。GOTSの裏やJOCAの裏も知ってる林与から10年以上やってた理事長が逃げてないでほしい。10年無責任に日本の信じる消費者を騙しただけなのか。エシカルやオーガニックのトレイサビリティを騙したなり、それなら償うべきな話。アイリッシュリネンの偽装問題と共通する日本のオーガニックとかエシカルを食い物にするアウトな世界で林与が騙された消費者に代わって刺してあげます。森さん渡辺さん、10年さかのぼって自分が消費者に謳ってオーガニック認証してきた利益をあげてきたことに責任を覚悟決めてやりませんか。渡辺さんの会社にも電話して、電話対応された方が必ず代表の渡辺さんには伝えるといって、6か月以上も放置して、私が渡辺さんと話すとJOCAのトップべーじがようやく変わる。本気でオーガニックとかサステイナブルを考えている人間をあしらった駄目で、日本のGOTSやJOCAが、消費者騙しの世界がまともになるのも1年以上時間が掛かるというのもどうなんだろうか。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内