リネン日記
休日
2021年01月11日
今日は月曜日なので仕事していて、糸を巻いてくれるおじいさんのところに糸を取りに行くと走っている車の数が少ない、そうか成人の日の連休なんだと思う。糸は色糸は巻き上がっていたけども、経糸に使うシルクの糸はまだ途中。まだまだ、寒いしあと数日巻いてもらったら経糸に使えるだけは巻き上がるんでもうちょっと待とう。
成人の日が中止になって、楽しみにしておられた新成人の方や親御さんには気の毒な話ではある。若い人たちというのはコロナに感染してもそれほど悪化はしないことがほとんどなのだが、感染した場合にも無症状で動いて回ることも多いので、家族の高齢者の方や、持病を持った方に感染を広げてしまうこともあるだろう。
多くの人々が交わる様な場所というのはやはりウィルスの拡散の機会になってしまうので、札幌の雪まつりなんかもコロナの当初のときに、全国にコロナ感染を広げてしまった典型的な例なので気を付けるべきだろうと思う。それにしても、まだコロナが騒がれてから1年しか経っていないのに、コロナが騒がれ始めてからの、この長い一年は何だったんだろうと思う感がある。
2011年の東日本大震災のときにも、大きな不幸の中で、1年ほどは人々の感覚すらもが変わって失われていた温かさを取り戻したような気がした。今回のコロナも命の危険という大きな問題に直面することで逆に人々がマテリアリズム的な感覚から脱して、本質的な価値観を再認識するのであろう。
成人の日が中止になって、楽しみにしておられた新成人の方や親御さんには気の毒な話ではある。若い人たちというのはコロナに感染してもそれほど悪化はしないことがほとんどなのだが、感染した場合にも無症状で動いて回ることも多いので、家族の高齢者の方や、持病を持った方に感染を広げてしまうこともあるだろう。
多くの人々が交わる様な場所というのはやはりウィルスの拡散の機会になってしまうので、札幌の雪まつりなんかもコロナの当初のときに、全国にコロナ感染を広げてしまった典型的な例なので気を付けるべきだろうと思う。それにしても、まだコロナが騒がれてから1年しか経っていないのに、コロナが騒がれ始めてからの、この長い一年は何だったんだろうと思う感がある。
2011年の東日本大震災のときにも、大きな不幸の中で、1年ほどは人々の感覚すらもが変わって失われていた温かさを取り戻したような気がした。今回のコロナも命の危険という大きな問題に直面することで逆に人々がマテリアリズム的な感覚から脱して、本質的な価値観を再認識するのであろう。