リネン日記
上海
2022年04月16日
上海のロックダウンが長引いて、食べ物すらも手に入らないような危機状態にあるという。2週間以上にわたるロックダウンで、東京の2倍規模の人たちが自宅マンションからも出ることができにくい状況のようで、経済活動なんてものはほとんどといってよいほど機能していない。
昔は気軽に行けた中国がもう気軽に行けなくなって国際都市上海も本当に変わってしまった。次に中国に行くことのできるのはいつのことになるのだろうか、本当に落ち着いた時にはまた行ってみたい。
中国も覚悟がすごいというか、中国最大の国際都市を2週間もさらには1か月とか閉鎖するんだろうけど、貿易などは完全に止まってしまうだろうし、たとえば、繊維関連のシーズン物などの企画は難しいしリスクが大きすぎるだろう。日本の繊維関連の方は中国での企画をストップされているところも多く、国内での企画に変更されたりの感じである。
上海も爆発的な感染なので抑え込まないといけないのだが、食料だけはいきわたり人々の命がまもられることはすごく大事なことだろうと思う。食料のいきわたらない人には連帯感みたいなものがあるようで、チップ制度のデリバリーサービスでチップを受け取らない配達員もいたりするそうで、また、余った食料を家の前に置いて余ったので周囲の人に自由に提供するような人もいるとか。上海の方には苦境を乗り越えてもらいたい。
蘇州のほうまでロックダウンの可能性がではじめているようで、地下鉄や汽車、新幹線など含めて交通なども非常時体制になってしまっているだろう。人が自由に行き来でき、多くの人々が集まる都市ほど、コロナ禍では逆に脆く難しい場所に。上海を含む観光都市はホテルなんかも経営は成り立たなくなっているだろうし、店舗経営なども成り立たない状況ではあるだろう。
昔は気軽に行けた中国がもう気軽に行けなくなって国際都市上海も本当に変わってしまった。次に中国に行くことのできるのはいつのことになるのだろうか、本当に落ち着いた時にはまた行ってみたい。
中国も覚悟がすごいというか、中国最大の国際都市を2週間もさらには1か月とか閉鎖するんだろうけど、貿易などは完全に止まってしまうだろうし、たとえば、繊維関連のシーズン物などの企画は難しいしリスクが大きすぎるだろう。日本の繊維関連の方は中国での企画をストップされているところも多く、国内での企画に変更されたりの感じである。
上海も爆発的な感染なので抑え込まないといけないのだが、食料だけはいきわたり人々の命がまもられることはすごく大事なことだろうと思う。食料のいきわたらない人には連帯感みたいなものがあるようで、チップ制度のデリバリーサービスでチップを受け取らない配達員もいたりするそうで、また、余った食料を家の前に置いて余ったので周囲の人に自由に提供するような人もいるとか。上海の方には苦境を乗り越えてもらいたい。
蘇州のほうまでロックダウンの可能性がではじめているようで、地下鉄や汽車、新幹線など含めて交通なども非常時体制になってしまっているだろう。人が自由に行き来でき、多くの人々が集まる都市ほど、コロナ禍では逆に脆く難しい場所に。上海を含む観光都市はホテルなんかも経営は成り立たなくなっているだろうし、店舗経営なども成り立たない状況ではあるだろう。