リネン日記
レギュレーターピンの抜け落ち
2011年01月08日
今日は、朝から来客があり、午後から機材関係の方、夜には機械屋さんがお越しになられました。たくさんの方から年始のお電話をいただくなど年初めな感じですが、今年は3連休がありますので、4日から仕事を始められているところも多く、いつものような長いお正月のところは逆に少ないようです。
2012年の企画の話も来週くらいからは始まり、来週、再来週は予定が埋まってしまっています。今の時代というのは特殊なものが作りにくくなっていますので、早く企画を進めておかないと時間的な問題で企画が途中で進まなくなるというケースがほとんどで、時間的に余裕のないものは最終的に普通のものに落ち着いてしまうことがほとんどです。
今日は、工場の中で織機の調整などを行いました。レギュレーターのピンが抜け落ちてしまって糸を送り出す機構が機能していないのです。そのため、織れば織るほど糸が強く張って少し織り進むと縦糸が切れてしまいます。通常の調整箇所はいろいろ調整してみたのですが、結局、普通では想定していない、機械の下のほうにあるネジが緩んでピンが抜け落ちていたのです。
このピンというのも自然に落ちるのではなく、何か負荷が掛かってしまって落ちたとしか考えられません。たぶん、高密度な織物を織ったときにテンションの調整で非常な負荷がかかり抜け落ちたのかなあと想像します。こうやって織機を調整していると、いつも感心するのはどの織機も本当に似たような仕組みだなあということです。メーカーが違っても構造はそっくりというか同じような感じです。
2012年の企画の話も来週くらいからは始まり、来週、再来週は予定が埋まってしまっています。今の時代というのは特殊なものが作りにくくなっていますので、早く企画を進めておかないと時間的な問題で企画が途中で進まなくなるというケースがほとんどで、時間的に余裕のないものは最終的に普通のものに落ち着いてしまうことがほとんどです。
今日は、工場の中で織機の調整などを行いました。レギュレーターのピンが抜け落ちてしまって糸を送り出す機構が機能していないのです。そのため、織れば織るほど糸が強く張って少し織り進むと縦糸が切れてしまいます。通常の調整箇所はいろいろ調整してみたのですが、結局、普通では想定していない、機械の下のほうにあるネジが緩んでピンが抜け落ちていたのです。
このピンというのも自然に落ちるのではなく、何か負荷が掛かってしまって落ちたとしか考えられません。たぶん、高密度な織物を織ったときにテンションの調整で非常な負荷がかかり抜け落ちたのかなあと想像します。こうやって織機を調整していると、いつも感心するのはどの織機も本当に似たような仕組みだなあということです。メーカーが違っても構造はそっくりというか同じような感じです。