リネン日記
リネンハニカム
2011年09月12日
昨晩は、リネンハニカム生機カラーバージョンの撮影を行いました。ちょっと前にかなり時間をかけて織ったのですが、今のところ各4Mほどしか作っていませんので、販売する段階ではないかとも思ってとっておいたのですが、このまま世の中に出ないのもと思い、ようやく撮影を済ませました。珍しいカラーがたくさんあると思います。
今日は、織機につけたインバーターという機械が最近調子が悪くなっています。原因が不明なのですが、よく考えるとインバーターを付け替えてから2年9ヶ月です。今の電子部品は中身が輸入部品がほとんどですのでコンデンサーの寿命が切れたのかと思います。
昔なら3年で使えなくなる電化製品というのもリコールものだと思いますが、今の時代は産業用部品ですらもが消耗品の組み合わせになってきています。昔、レピア織機に織機メーカーの大型のインバーターをつけたときは7年ほどですべてが寿命でしたが、インバーターもコンパクト化して寿命がさらに短くなってしまっています。
戦後間もないころに作られた松下のラジオが今も聞けても、今のラジオは半年ほど電気を流さないとコンデンサが放電してしまって使えなくなるという問題を持っています。パソコンなんかとくにそうで、しばらく使わないと立ち上がらなくなるものがほとんどで、そのときに初めて品質というものに気がついたりいたします。
今日は、織機につけたインバーターという機械が最近調子が悪くなっています。原因が不明なのですが、よく考えるとインバーターを付け替えてから2年9ヶ月です。今の電子部品は中身が輸入部品がほとんどですのでコンデンサーの寿命が切れたのかと思います。
昔なら3年で使えなくなる電化製品というのもリコールものだと思いますが、今の時代は産業用部品ですらもが消耗品の組み合わせになってきています。昔、レピア織機に織機メーカーの大型のインバーターをつけたときは7年ほどですべてが寿命でしたが、インバーターもコンパクト化して寿命がさらに短くなってしまっています。
戦後間もないころに作られた松下のラジオが今も聞けても、今のラジオは半年ほど電気を流さないとコンデンサが放電してしまって使えなくなるという問題を持っています。パソコンなんかとくにそうで、しばらく使わないと立ち上がらなくなるものがほとんどで、そのときに初めて品質というものに気がついたりいたします。