リネン日記
連休に挟まれて
2011年09月22日
今週は連休に挟まれて、働ける日が3日しかないという非常に短い一週間でした。糊付のできていない糸も染工場に入れて来週はじめには上がってくるようで、来週明けからはヨーイドンでスタートできそうではあります。その帰り道、郵便局で振込みなどをしました。郵便局のATMシステムも民営化で当たり前に良くなってきたと思います。
色って名前がついていますが、たとえば、ポストというと赤い色のイメージがあると思うんです。オレンジやみかんもダイダイも全部食べ物からきています。色の名前の由来は、それを象徴する色なんで、オレンジの色、ミカンの色、ダイダイの色が、オレンジ色、ミカン色、ダイダイ色となっていったんだろうと思います。
茶色なんかはお茶の葉の色かなあと思いきや、たぶん、お茶の実の色でしょうね。黄土やエメラルドとか、ターコイスなんかは、宝石の名前から色がきています。肌色、玉虫色、虹色なんていうのもあるので、結局は、自然界にあるもののイメージが色の名前そのものなのかも知れません。
写真撮影をして、生地をアップしようとすると色の名前で迷うことも多く、まあ、いいやと思いながら、近そうな名前にしていることも多いです。グレーやベージュなんかは、微妙に色味の違う糸がいくつもあるので、なんとかグレー、なんとかベージュとなってしまいます。
車や電化製品なんかはたくさん出回るのに本当に色味が少ないものだなあと思います。車なども人気車種でも無地で5色から10色程度、もっとデザイン性があってもよいのかと思いますが、中山道を通るとき豊郷小学校周辺で、「けいおん」のペイントをした車がたくさん集まっているのをみると、そこらじゅうがペイントした車ばかりになるのも、一台車があるだけでも、その街並みのイメージを作り出したりイメージを変えたりしますので、一般的な車というのは景観を壊さないためにも無機質な色が良いのかもしれません。
色って名前がついていますが、たとえば、ポストというと赤い色のイメージがあると思うんです。オレンジやみかんもダイダイも全部食べ物からきています。色の名前の由来は、それを象徴する色なんで、オレンジの色、ミカンの色、ダイダイの色が、オレンジ色、ミカン色、ダイダイ色となっていったんだろうと思います。
茶色なんかはお茶の葉の色かなあと思いきや、たぶん、お茶の実の色でしょうね。黄土やエメラルドとか、ターコイスなんかは、宝石の名前から色がきています。肌色、玉虫色、虹色なんていうのもあるので、結局は、自然界にあるもののイメージが色の名前そのものなのかも知れません。
写真撮影をして、生地をアップしようとすると色の名前で迷うことも多く、まあ、いいやと思いながら、近そうな名前にしていることも多いです。グレーやベージュなんかは、微妙に色味の違う糸がいくつもあるので、なんとかグレー、なんとかベージュとなってしまいます。
車や電化製品なんかはたくさん出回るのに本当に色味が少ないものだなあと思います。車なども人気車種でも無地で5色から10色程度、もっとデザイン性があってもよいのかと思いますが、中山道を通るとき豊郷小学校周辺で、「けいおん」のペイントをした車がたくさん集まっているのをみると、そこらじゅうがペイントした車ばかりになるのも、一台車があるだけでも、その街並みのイメージを作り出したりイメージを変えたりしますので、一般的な車というのは景観を壊さないためにも無機質な色が良いのかもしれません。